今回は私が通っているジムの話です。
Feelcycleというジムに私は通っています。ランニングマシンや筋トレ用器具が置いてある通常のジムとは異なります。このジムの特徴はというと、
・エアロバイクを使う。
・インストラクター1名と数十名の会員が1つの部屋で運動する。
・部屋はかなり真っ暗。部屋にはクラブで使われるような照明がある。
・音楽を聴きながら運動する。1回のプログラムは45分。
イメージ湧きましたでしょうか?同ジムのウェブサイトには動画もあるので、ご興味のある方はそちらをご覧になってください。
私の気に入っているところは以下の3点です。
・音楽を聴きながら運動できる。いろんなジャンルあり。
・強度を好きなように変えられる(エアロバイクでも設定できるし、また提供されるプログラムによっても強度が変わる)。
・1人で運動するよりも、追い込める。
通う期間が長くなってくると、上記の3点目が私にとっては特に重要だと感じられます。このジムは、1回プログラムが始まると最後までやらざるを得ません。また、他の方と同じ部屋で一緒にやることで、負けないようにがんばる気持ちも出てきます。さらにインストラクターの方も煽ってくれます。しんどくなってきたら、バイクについているダイヤルで強度も下げられますし(ペダルにかかる負荷が少なくなります)。
いいところばかりではなく、欠点もあげます。
・通常のジムより月会費が高い。
・予約が取れにくい時がある。
・ジムの場所が多くない(現時点で全国に39か所)。
・(ダンベルやトレーニングチューブも少し使うが)筋トレしたい方には不向き。
私の場合、通うのが結構面倒です。私が通っている場所は勤務地の近くにありますので、会社帰りには適しています。ただ、休みの日に行きたい場合は、家から電車でジムまで通っています。今はまだ楽しいので、この点は妥協できますが。
一応、株の話を。
私は株式投資を始める際、自分の得意な業界に投資しようと考えていました。仕事や趣味に関する業界です。他の方よりも私はこの業界に詳しいので、先見の目は多少自分にもあるのではと。今から考えるとはずかしいです(-_-) 世の中には私よりも優秀な方がたくさんいるのにも関わらず。自分の得意な業界があっても、私にはさらに勉強が必要だということを学びました。
以上