銘柄 |
数量 |
取得価格 |
現在値 |
先週比 |
損益 |
APPL |
80 |
$210.27 |
$198.78 |
4.34% |
-$919.20 |
HD |
33 |
$185.05 |
$209.39 |
5.77% |
$803.22 |
JNJ |
61 |
$141.86 |
$142.09 |
2.49% |
$14.03 |
MA |
42 |
$207.88 |
$264.47 |
-0.50% |
$2,376.78 |
MCD |
48 |
$180.48 |
$204.26 |
-0.60% |
$1,141.44 |
MKC |
60 |
$147.16 |
$154.41 |
-2.20% |
$435.00 |
MO |
192 |
$59.08 |
$48.00 |
-7.04% |
-$2,127.36 |
MRK |
120 |
$73.09 |
$84.57 |
2.49% |
$1,377.60 |
PG |
96 |
$91.00 |
$111.20 |
2.19% |
$1,939.20 |
SCI |
195 |
$44.97 |
$45.89 |
1.70% |
$179.40 |
V |
62 |
$140.15 |
$173.44 |
1.95% |
$2,063.98 |
合計 |
$7,284.09 |
先週(6月15日)と比較し、損益は+$605.95でした。6/18、6/19のFOMCの結果も予想通りで、今週は無事終えました。昨日の時点ではもっと評価額が大きかったのですが、6/21に結構下がりました。
なんか、Altriaがえらいことになっています(^ ^; 今週1週間の同株価の動きを確認すると、6/18に$1ほど、6/21に$2ほど下がっています。
6/17にはMolgan Stanleyが、「FDAがニコチンの含有量を制限するルールを課した場合、たばこ事業の将来は結構きついかもよ」、というコメントを出しています。
6/21は何でしょうね。Seeking Alphaのニュースを見ると、今週はAltriaを応援するもの、悲観するもの、両方がありました。
6/21に前FDAコミッショナーの方が「政府の監視が強まっているので、Juul (電子タバコ)はきついね」とコメントされています。これですかね。このニュースが投稿された時間くらいに、どーんと株価が下がっています。
タバコのことはまた別の機会に調べたいと思います。。がんばってよ、Altria(^ ^;
一方、上昇した方はAppleが先週比で4.3%増と結構あがりました。この銘柄は下がって上がっての繰り返しですね。6/18、取引開始直後にどーんと上がっています。今月末のG20で米中首脳会談が開催されることが好感されてとのこと。この調子でいってほしいです。また下がるのはもう十分です。
Home Depoは先週で約5.8%アップです。6/18と6/20、両日とも取引開始直後に大きく値上がりしています。上昇理由はよくわかっていません(^ ^; Appleと同様、6/18は米中首脳会談開催が要因でしょうか。6/20はFOMCが無事終わったから?
Seeking Alphaで何も情報がない場合、どうやって銘柄価格の変動理由を探すか?しかも簡単に。まだ私の中で良い手段を見つけられていません。今後、探してみます。
◆損益通算結果
①SBI証券
投資金額 |
¥-13,446,426 |
現在値 |
¥11,932,949 |
現金(円) |
¥48,023 |
現金(ドル、円換算) |
¥1,029,003 |
損益通算 |
¥-436,451 |
利回り |
-3.25% |
あら、先週より悪化してる。評価額は増えているのに。計算間違いかと思いましたが、そういえば円高がかなり進んでいました。この影響ですね。
②持株会
投資金額 |
¥-500,000 |
現在値 |
¥575,514 |
繰越金 |
¥707 |
配当金(通算) |
¥1,151 |
損益通算 |
¥77,372 |
利回り |
15.47% |
①+②
評価額 |
¥13,587,347 |
損益通算 |
¥-359,079 |
利回り |
-2.57% |
次は来週末のG20、及び米中首脳会談の結果ですね。楽しみにしています。2か月ほど前だったら考えられない発言です(^ ^; 関心を持つと、短期間でも人間は考え方が変わるんですね。 あとはどこまで継続できるか?
以上