銘柄 |
数量 |
取得価格 |
現在値 |
先週比 |
損益 |
APPL |
80 |
$210.00 |
$310.13 |
7.29% |
$8,010.40 |
AVGO |
33 |
$277.03 |
$275.03 |
6.16% |
-$66.00 |
HD |
33 |
$184.39 |
$234.43 |
7.26% |
$1,651.32 |
JNJ |
61 |
$141.50 |
$148.70 |
0.28% |
$439.20 |
MA |
42 |
$207.36 |
$282.44 |
5.10% |
$3,153.36 |
MCD |
48 |
$180.03 |
$181.23 |
-0.78% |
$57.60 |
MKC |
60 |
$146.80 |
$164.03 |
6.22% |
$1,033.80 |
MO |
192 |
$58.85 |
$36.74 |
-3.09% |
-$4,245.12 |
MRK |
120 |
$72.91 |
$76.40 |
-1.64% |
$418.80 |
230 |
$38.68 |
$35.51 |
2.39% |
-$729.10 |
|
PG |
96 |
$90.77 |
$115.95 |
-0.74% |
$2,417.28 |
SCI |
195 |
$44.85 |
$38.51 |
7.81% |
-$1,236.30 |
V |
62 |
$139.80 |
$185.09 |
5.42% |
$2,807.98 |
VOO |
51 |
$264.13 |
$268.78 |
3.45% |
$237.15 |
合計 |
$13,950.37 |
先週(5/2)比で+$5,164.82でした。14銘柄中、10銘柄が上昇です。NYダウは1週間で+$607.63プラスとなりました。
アメリカの経済活動が再開され始めたことから、今週は株価が上昇しました。アメリカの雇用統計データの大幅悪化、米中対立再燃への懸念から、途中、株価が下がった日もありましたが、景気回復への期待が上回り、株価はプラスとなりました。
今週は銘柄によって変動幅に差がありました。2月末以降、大きく下げていた銘柄に資金が戻り、同期間、上昇していた銘柄が逆に下げています。
サービスコーポレーションインターナショナルが今週の上昇率1位でした。先週比+7.81%です。5/4、5/8に大きく上昇しています。特にニュースはありませんでした。4月半ばから$5くらい下げていたので、その反動かもしれません。
次に、アップルが+7.29%上昇しています。1週間右肩上がりでした。社債発行の発表、MacBook Proの最新スペック公開、7/15よりNBCUniversalのストリーミングサービスがアップルのデバイスに対応するというニュースが今週ありました。株価上昇にはこれらよりも、経済活動再開のニュースの方が影響していそうです。
ホームデポも7%越えの上昇でした。5/6以外は上昇しています。特にニュースはありません。経済活動再開のニュースが影響しているようです。一時は$150近くまで下落しましたが、$234まで戻してきました。2月に付けた$247が手が届くところまで来ました。
ちなみにアップルもかなり値を戻しています。2月の最高値は$327、今は$310です。市場は3月に底値を付けた後、私のポートフォリオの中では、アップルとホームデポがかなり反発しています。
上昇率4位はマコーミック。+6.22%でした。5/4、5/5、5/8に上昇しています。5位はブロードコムの+6.16%です。5/6以外、上昇しています。何れも特にニュースはありませんでした。
マコーミックは2月に$172を付け、今は$164です。こちらも復活してきました。ブロードコムは2月に$324を付け、その後3月に$167まで下げた後、$275まで戻しています。
今のところ、比較的、ブロードコムの値はあまり戻っていません。マスターカードとビザも同様です。銘柄により差が出てきています。
◆損益通算結果
投資金額 |
¥-16,849,553 |
現在値 |
¥15,894,042 |
現金(円) |
¥67,142 |
現金(ドル、円換算) |
¥746,997 |
損益通算 |
¥-141,372 |
利回り |
-0.84% |
②持株会
投資金額 |
¥-663,000 |
現在値 |
¥575,764 |
繰越金 |
¥15 |
損益通算 |
¥-87,221 |
利回り |
-13.16% |
①+②
評価額 |
¥17,283,960 |
損益通算 |
¥-228,593 |
利回り |
-1.31% |
利回りは2.6%改善しました。アメリカ株の上昇が効いています。
株価はまた大きく下がるはず、と思い始めてからはや1か月半が経ちました。なかなか下がりません。NYダウ平均やS&P500は株価の変動が少なくなってきました。ナスダックだけは右肩上がりを続けています。
アマゾンやアルファベット、マイクロソフト、フェイスブック、これらの銘柄も購入したいのですが、下がりません。むしろ上がっています。
これらの銘柄に固執しすぎない方がよさそうです。今は下がる気がしませんし。他の銘柄にも目を向けます。視野を広げたいと思います。
以上