銘柄 |
数量 |
取得価格 |
現在値 |
先週比 |
損益 |
APPL |
320 |
$52.50 |
$119.02 |
1.75% |
$21,286.40 |
AVGO |
33 |
$277.03 |
$378.65 |
0.52% |
$3,353.46 |
CSCO |
112 |
$42.07 |
$40.16 |
0.78% |
-$213.58 |
HD |
33 |
$184.39 |
$287.66 |
0.61% |
$3,407.91 |
JNJ |
61 |
$141.50 |
$148.10 |
-1.90% |
$402.60 |
MA |
42 |
$207.36 |
$339.40 |
-3.69% |
$5,545.68 |
MCD |
48 |
$180.03 |
$229.37 |
2.02% |
$2,368.32 |
MKC |
60 |
$146.80 |
$199.39 |
1.67% |
$3,155.40 |
MO |
192 |
$58.85 |
$39.53 |
-2.85% |
-$3,709.44 |
MRK |
120 |
$72.91 |
$79.83 |
-0.66% |
$830.40 |
230 |
$38.68 |
$40.22 |
-1.93% |
$354.20 |
|
PG |
96 |
$90.77 |
$144.39 |
1.03% |
$5,147.52 |
SCI |
195 |
$44.85 |
$44.12 |
-1.82% |
-$142.35 |
USB |
132 |
$35.20 |
$39.14 |
-0.08% |
$520.08 |
V |
62 |
$139.80 |
$200.26 |
-3.09% |
$3,748.52 |
VOO |
51 |
$264.13 |
$318.99 |
0.13% |
$2,797.86 |
合計 |
$48,852.98 |
評価益は先週(10/10)比で-$358.85(-0.73%)でした。16銘柄中、9銘柄が上昇しました。過半数の銘柄が上昇していますが、下げた銘柄の下落幅が大きく、損益は少しマイナスでした。
以下、主要株価指数です。どの指数も今週はあまり変動がありませんでした。
|
NYダウ平均 |
S&P500 |
ナスダック |
10月10日 |
$28,586.90 |
3,477.13 |
11,579.94 |
10月17日 |
$28,606.31 |
3,483.81 |
11,671.56 |
先週比 |
$19.41 |
6.68 |
91.62 |
先週比(%) |
0.07% |
0.19% |
0.79% |
今週の上昇の主な要因は、中国の経済政策、アメリカ企業の四半期決算への期待、そしてアメリカの9月の小売売上高が市場予想を上回ったことです。アメリカの追加景気対策への期待は一進一退でした。
一方、新型コロナウイルスワクチン試験の中断や、ヨーロッパで同ウイルスへの感染者が拡大しているという報道から株価は下落しました。この1週間でみると、平均株価に動きは少なかったです。
先週大きく上昇したマスターカードとビザが下げています。それぞれ、先週比で-3.69%、-3.09%です。共に10/13~10/15に下げています。固有のニュースは特になく、市場平均株価が下げた時に併せて下落しています。
アルトリアも-2.85%と下げています。特にニュースはありません。2週連続で上げていたので、その反動もあるかもしれません。
JNJは先週比で-1.90%下落です。10/13に大きく下落しています。10/13、同社は四半期決算を発表しました。EPS、売上、共に市場予想を上回りました。併せて、2020年の収益見通しも上方修正しています。
決算内容は良かったですが、株価は下げました。前日の10/12に、JNJが新型コロナウイルスワクチンの研究を一時休止すると発表したことが影響しています。
上げた方はマクドナルドが+2.02%で上昇率1位です。この1週間、右肩上がりでした。3月後半以降、マクドナルドの株価は右肩上がりです。私が購入して以来、今の株価は最高値です。
今月に入り、Bank of America、Truist Financial、BTIG、MKM partnersなど、各投資関連企業がマクドナルドの目標株価を引き上げています。新型コロナウイルス感染拡大が収まらない中、ドライブスルーやテイクアウトなど同社の戦略を支持しています。
◆損益通算結果
投資金額 |
¥-17,376,130 |
現在値 |
¥20,379,095 |
現金(円) |
¥67,142 |
現金(ドル、円換算) |
¥400,189 |
損益通算 |
¥3,470,296 |
利回り |
19.97% |
②持株会
投資金額 |
¥-671,000 |
現在値 |
¥701,189 |
繰越金 |
¥33 |
損益通算 |
¥30,222 |
利回り |
4.50% |
①+②
評価額 |
¥21,547,648 |
損益通算 |
¥3,500,518 |
利回り |
19.40% |
先週比で1ポイント弱の利回り悪化です。今週、平均株価はほとんど変化ありませんでしたが、株式市場は上昇基調で進むと信じて取り組みます。
経済が大きいヨーロッパやアメリカで新型コロナウイルスの感染が収まらないのが気になってきました。日本は経済活動の制限を緩めているので、正直油断していました。
やはりワクチンの早期リリースが待たれます。ワクチンが1つ完成すると、株価は大きく上昇しそうです。逆に時間がかかると、また調整が起きそうです。
今週も主要企業の四半期決算発表が続きますので、注目したいと思います。
以上
◆参考文献
1)Seeking Alpha、"Johnson & Johnson beats on earnings, raises FY20 guidance"
https://seekingalpha.com/news/3621594-johnson-johnson-beats-on-earnings-raises-fy20-guidance
2)Seeeking Alpha、"J&J vaccine study paused due to unexplained illness in participant"
3)Market Watch、"McDonald's Corp."
https://www.marketwatch.com/investing/stock/mcd
4)Seeking Alpha、"BofA says McDonald's is pulling the right levers during the pandemic"
https://seekingalpha.com/news/3619745-bofa-says-mcdonalds-is-pulling-right-levers-during-pandemic