銘柄 |
数量 |
取得価格 |
現在値 |
先週比 |
損益 |
AAPL |
320 |
$52.50 |
$145.86 |
-1.82% |
$29,875.20 |
ABBV |
40 |
$104.07 |
$116.30 |
-1.60% |
$489.20 |
AMAT |
39 |
$128.00 |
$139.93 |
1.05% |
$465.27 |
ASML |
8 |
$630.00 |
$766.74 |
2.49% |
$1,093.92 |
AVGO |
33 |
$277.03 |
$485.40 |
0.47% |
$6,876.21 |
CDNS |
38 |
$129.77 |
$147.65 |
1.36% |
$679.44 |
CSCO |
112 |
$42.07 |
$55.37 |
0.25% |
$1,489.94 |
CVX |
40 |
$107.55 |
$101.81 |
2.98% |
-$229.60 |
HD |
33 |
$184.39 |
$328.19 |
-1.40% |
$4,745.40 |
INTC |
71 |
$63.48 |
$53.72 |
1.36% |
-$692.96 |
JNJ |
61 |
$141.50 |
$172.20 |
0.24% |
$1,872.70 |
LRCX |
8 |
$606.29 |
$637.41 |
-0.45% |
$248.96 |
MA |
42 |
$207.36 |
$385.94 |
-1.86% |
$7,500.36 |
MCD |
48 |
$180.03 |
$242.71 |
-0.10% |
$3,008.64 |
MO |
192 |
$58.85 |
$48.04 |
1.16% |
-$2,075.52 |
MRK |
120 |
$72.91 |
$76.87 |
-0.86% |
$475.20 |
230 |
$38.68 |
$59.40 |
0.46% |
$4,765.60 |
|
OGN |
12 |
- |
$29.01 |
-2.65% |
$348.12 |
PG |
96 |
$90.77 |
$142.23 |
1.75% |
$4,940.16 |
20 |
$245.06 |
$287.99 |
1.02% |
$858.60 |
|
TSM |
40 |
$110.00 |
$116.64 |
-0.13% |
$265.60 |
USB |
132 |
$35.20 |
$55.54 |
-0.32% |
$2,684.88 |
V |
62 |
$139.80 |
$246.39 |
-1.06% |
$6,608.58 |
VOO |
51 |
$264.13 |
$403.15 |
-0.30% |
$7,090.02 |
合計 |
$83,383.92 |
評価益は先週(7/24)比で-$755.81(-0.90%)です。24銘柄中、半数の12銘柄が下落しました。以下、主要株価指数です。
|
NYダウ平均 |
S&P500 |
ナスダック |
7月24日 |
$35,061.55 |
4,411.79 |
14,836.99 |
7月31日 |
$34,935.47 |
4,395.26 |
14,672.68 |
先週比 |
-$126.08 |
-16.53 |
-164.31 |
先週比(%) |
-0.36% |
-0.37% |
-1.11% |
今週はFOMCの結果待ち、その結果も市場予想通りであったため、株価の変動は少なかったです。
その中でも、新型コロナウイルス(デルタ株)の感染拡大、中国政府のインターネット企業への規制強化、そして、アマゾンドットコム株の下落による投資家心理の悪化などの要因から、株価はマイナス方向に傾きました。
今週はマスターカードが一番大きく下落しています。先週比で-1.86%です。7/29以外は下落しています。7/29、同社は2021年Q2の決算を発表、EPS、売上共に市場予想を上回りました。経済回復の恩恵を受けています。また、海外渡航はまだ回復の初期段階で、さらなる上積みが期待できるとのこと。
しかし、デルタ株の拡大、アマゾンドットコム株の下落による影響を受けるなどして、今週は下げました。
同業のビザは先週比で-1.06%です。7/28、7/30に下落、あとは上昇です。7/27の取引終了後、同社は2021Q3の決算を発表、EPS、売上共に市場予想を上回っています。決済処理、国境をまたいだ取引の増加などが影響しています。ただ、マスターカード同様、今週の下落基調には勝てなかったようです。
アップルは先週比-1.82%の下落です。下げたのは7/27、7/28の2日間だけですが、下げ幅が大きかったです。7/27は決算発表前の持ち高調整、7/28は同社の2021年Q3の決算内容から売られています。
7/27の取引終了後、同社は2021年Q3の決算を発表、EPS、売上共に市場予想を上回りました。シティグループによると、決算内容はほぼ完ぺき。しかし、2021年Q4の見通しを明言しなかったこと、及びQ4のサービス事業の成長度合いは、平常時の水準に留まるとに懸念を抱いています。
上昇した方はシェブロンが一番の上げです。先週比+2.98%です。7/26、7/28、7/29に上昇しています。好決算を期待した買い、原油先物価格の上昇が背景にあります。
7/30 、同社が2021年Q2の決算を発表しました。EPS、売上共に市場予想を上回りました。売上は前年同期比の3倍とのこと。自社株買いも復活です。内容は良かったですが、同日の平均株価下落につられたか、上昇要因にはなりませんでした。
ASMLは先週比+2.49%、7/27以外は上昇しています。特にニュースは見当たりません。同銘柄は同社が四半期決算を発表した7/21以降、上昇基調にあります。現在の株価は過去最高値です。
P&Gは先週比+1.75%です。7/28以外は上昇しています。7/30、同社は2021年Q2の決算を発表、EPS、売上共に市場予想を上回りました。出荷数量増、販売価格アップ、ヘルスケア、スキン/パーソナルケア部門の成長が主に影響しています。
同社は継続して売上、純利益を伸ばしていけると見込んでいます。
◆損益通算結果
投資金額 |
¥-19,214,619 |
現在値 |
¥27,678,608 |
現金(ドル、円換算) |
¥191,643 |
損益通算 |
¥8,655,632 |
利回り |
45.05% |
②持株会
投資金額 |
¥-679,000 |
現在値 |
¥962,909 |
繰越金 |
¥32 |
損益通算 |
¥283,941 |
利回り |
41.82% |
①+②
評価額 |
¥28,833,192 |
損益通算 |
¥8,984,878 |
利回り |
45.16% |
利回りは先週比で1ポイント弱の低下です。
今回のFOMCは予想通り、何も起こりませんでした。市場、専門家のコメントも、何もなさ過ぎて少々物足りないです(^^;
来年の早い段階にテーパリング開始、利上げは2023年からというのが市場予想の主流です。この点はすでに株価に織り込まれていると考えておきます。
市場はジャクソンホール会議(8/26~8/28)でFRBがテーパリング開始時期を発表すると見込んでいるようです。
私はジャクソンホール会議(8/26~8/28)に注目していましたが、市場の想定内に事は進みそうなので、あまり意識しないように切り替えます。7/19のような割と大きめの調整が次に来た時に、投資しようかなと考えています。
以上
◆参考文献
1)日経新聞、"NYダウ反落85ドル安、ハイテク株に売り 中国株安重荷"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_X20C21A7000000/
2)日経新聞、"NYダウ続落、127ドル安 デルタ型の感染拡大を懸念"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_Z20C21A7000000/
3)日経新聞、"NYダウ反落149ドル安 Amazon急落でハイテク株売り"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_R30C21A7000000/
4)Seeking Alpha、"Mastercard stock rises after Q2 beats, sees upside from international travel"
5)Seeking Alpha、"Visa fiscal Q3 earnings show higher payment, cross-border, processed transactions activity"
https://seekingalpha.com/news/3719250-visa-fiscal-q3
6)Seeking Alpha、"Apple stock moves lower, with vague guidance, tough comps worrying analysts"
7)日経新聞、"NYダウ反発、153ドル高 早期のテーパリング観測後退で"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_Q1A730C2000000/
8)Seeking Alpha、"Chevron rises after Q2 beat, $3B stock buyback pledge"
https://seekingalpha.com/news/3722264-chevron-rises-after-q2-beat-3b-stock-buyback-pledge
9)Seeking Alpha、"Procter & Gamble tops estimates on strong demand for healthcare, skincare products"