銘柄 |
数量 |
取得価格 |
現在値 |
先週比 |
評価損益 |
AAPL |
320 |
$52.50 |
$148.69 |
2.66% |
$30,780.80 |
ABBV |
40 |
$104.07 |
$109.14 |
-0.17% |
$202.80 |
AMAT |
39 |
$128.00 |
$135.93 |
3.30% |
$309.27 |
ASML |
8 |
$630.00 |
$800.97 |
1.47% |
$1,367.76 |
AVGO |
33 |
$277.03 |
$515.41 |
2.42% |
$7,866.54 |
CDNS |
38 |
$129.77 |
$166.76 |
7.05% |
$1,405.62 |
CSCO |
112 |
$42.07 |
$55.11 |
-0.25% |
$1,460.82 |
CVX |
40 |
$107.55 |
$112.80 |
2.91% |
$210.00 |
HD |
33 |
$184.39 |
$365.99 |
4.45% |
$5,992.80 |
INTC |
71 |
$63.48 |
$49.46 |
-9.18% |
-$995.42 |
JNJ |
61 |
$141.50 |
$163.72 |
1.50% |
$1,355.42 |
LRCX |
8 |
$606.29 |
$556.74 |
-1.37% |
-$396.40 |
MA |
42 |
$207.36 |
$358.67 |
0.75% |
$6,355.02 |
MCD |
48 |
$180.03 |
$238.44 |
-1.57% |
$2,803.68 |
MO |
192 |
$58.85 |
$48.22 |
-0.99% |
-$2,040.96 |
MRK |
120 |
$72.91 |
$81.15 |
3.60% |
$988.80 |
230 |
$38.68 |
$70.08 |
-1.63% |
$7,222.00 |
|
OGN |
12 |
- |
$35.66 |
2.21% |
$427.92 |
PG |
96 |
$90.77 |
$140.83 |
-2.49% |
$4,805.76 |
20 |
$245.06 |
$321.12 |
4.85% |
$1,521.20 |
|
TSM |
40 |
$110.00 |
$114.23 |
-0.55% |
$169.20 |
USB |
132 |
$35.20 |
$62.74 |
4.17% |
$3,635.28 |
V |
62 |
$139.80 |
$231.23 |
0.10% |
$5,668.66 |
VOO |
51 |
$264.13 |
$416.59 |
1.62% |
$7,775.46 |
合計 |
$88,892.03 |
評価益は先週(10/16)比で+$3,192.74(+3.73%)です。24銘柄中、15銘柄が上昇しました。以下、主要株価指数です。そろっての上昇は3週連続となりました。
|
NYダウ平均 |
S&P500 |
ナスダック |
10月16日 |
$35,294.76 |
4,471.37 |
14,897.34 |
10月23日 |
$35,677.02 |
4,544.90 |
15,090.20 |
先週比 |
$382.26 |
73.53 |
192.86 |
先週比(%) |
1.08% |
1.64% |
1.29% |
今週は、1日単位では変動幅が少ない1週間でした。大きく下落した日がなく、平均株価はプラスで着地しています。企業の良好な決算内容、アメリカ経済回復への期待、9月のアメリカ小売売上高の市場予想越えなどが上昇の要因です。
今週大きく上昇したのはケイデンスデザインシステムズで、先週比+7.05%です。1週間右肩上がりです。特にニュースは見当たりません。同社は10/25に21年7~9月期決算の発表を予定しているので、決算への期待から買われたのかなと推測します。
同業のシノプシスも先週比+4.85%です。こちらも1週間右肩上がりです。同社は10月が四半期末なので、決算発表はまだ先です。半導体関連銘柄が支持されていると思っておきます。
ホームデポは先週比+4.45%の上昇です。1週間右肩上がりです。経済回復への期待から同銘柄が支持されています。
メルクは先週比+3.60%です。10/19、10/20に上昇しています。Atea Pharmaceuticalsという会社が実施する新型コロナウイルス治療薬の治験がうまくいっていないというニュースが10/19に報道されています。同治療薬の開発で先行しているメルクに追い風となるということで、株が買われています。
また、年内の同治療薬供給を目指し、イギリス政府とメルクが契約に合意したと、10/20に報道されています。
下落した方はインテルが先週比-9.18%です。10/22に大きく下落しています。前日に同社は21年7~9月期の決算を発表、その内容を受けての下げです。モルガンスタンレーが同銘柄の格付けをEqual Weightへ引き下げました。
21年Q3の結果は良く、製品パイプライン(研究~量産段階までの全ての製品)も強力、設備投資の増加も成長には必要。しかし、2022年は25Bドル以上の設備投資をインテルは計画しており、それを回収してくのは困難な道になるとモルガンスタンレーは指摘しています。
その他、UBS(スイスの銀行)、みずほ銀行もインテルの格付けを引き下げています。
P&Gは先週比-2.49%です。10/18、10/19、10/21に下げています。同社は10/19に四半期決算を発表、EPS、売上、共に市場予想を超えました。しかし、原材料費の上昇により粗利益が減少しています。2022年はさらに原材料費、輸送費は上昇すると同社は見込んでいます。
マクドナルドは先週比-1.57%です。10/20、10/22に下げています。悪いニュースは見当たりません。同社は10/27に21年7~9月期の決算発表を控えていますが、その前にゴールドマンサックスはマクドナルド株を推奨しています。世界経済の回復への期待が背景にあります。
ラムリサーチも-1.37%と下げています。10/20、10/21に下落です。10/20、同社は四半期決算を発表、EPSは市場予想超えも、売上は下回りました。決算結果から売られています。
◆通算損益、及び利回り
投資金額 |
¥-19,214,619 |
現在値 |
¥29,443,716 |
現金(ドル、円換算) |
¥298,349 |
通算損益 |
¥10,527,446 |
利回り |
54.79% |
②持株会
投資金額 |
¥-687,000 |
現在値 |
¥1,214,876 |
繰越金 |
¥35 |
通算損益 |
¥527,911 |
利回り |
76.84% |
①+②
評価額 |
¥30,956,976 |
通算損益 |
¥11,100,662 |
利回り |
55.78% |
利回りは先週比で約2ポイント上昇しました。ドル高が止まり、少し円高になりましたが、アメリカ株の上昇で利回りは2週連続上昇です。
株価は3週連続上昇しました。私は株価調整を期待していますが、全くだめですね、下がる様子がありません(^^;
次のFOMCは11/2~11/3ですが、結果を警戒する記事も見ていないですし、市場の想定内で終わりそうです。これから株価は上昇基調になると予想する専門家の方もいらっしゃいますし、年内の大幅下落は期待しないようにします。
今、私の現金比率は13%くらいです。これが20%くらいになるまでは様子見を続けようと思います。株価が割高な状況が続くので、追加投資したいという気持ちは抑えられそうです。
以上
◆参考文献
1)日本経済新聞、"NYダウ反発198ドル高 好業績銘柄に買い集まる"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_Q1A021C2000000/
2)日本経済新聞、"NYダウ152ドル高、一時最高値上回る 米企業決算好調で"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19DIB0Z11C21A0000000/
3)Seeking Alpha、"Lam Research (LRCX) falls 2.6% after reporting Q3 mixed results"
https://seekingalpha.com/news/3756262-lam-research-lrcx-falls-26-after-reporting-q3-mixed-results
4)日経新聞、"NYダウ小反落6ドル安、S&P500種は最高値更新"
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN00001_S1A021C2000000/
5)Seeking Alpha、"Merck rises as Atea slips in mid-stage trial for oral COVID-19 therapy"
6)Seeking Alpha、"U.K. inks deals for Merck and Pfizer COVID-19 antiviral drugs"
https://seekingalpha.com/news/3755670-uk-inks-deals-for-merck-and-pfizer-covid-19-antiviral-pills
7)Seeking Alpha、"Intel falls 11% amid flurry of downgrades by Morgan Stanley, Mizuho, UBS after Q3 earnings"
8)Seeking Alpha、"Procter & Gamble expects higher commodity, freight costs ahead"
https://seekingalpha.com/news/3754897-procter-gamble-expects-higher-commodity-freight-costs-ahead
9)Seeking Alpha、"McDonald's and Starbucks attract buying recommendations from Goldman Sachs ahead of earnings"